京都の観光,紅葉,天授庵,ライトアップ 2014 |
||||||||||||||||||
ライトアップの前に南禅寺の名物湯豆腐でお体を暖めて下さい。
おすすめは、夜の特別拝観、ライトアップについてです。ちなみの京都の宿泊施設、旅館などにご宿泊していただく予定でのお話です
通常、各寺社仏閣は朝から無料または有料で拝観できます。そして夕方5時には一度、閉館します。理由は夜の特別拝観、ライトアップは必ず有料のため一回おいだされちゃうのです。(笑)そして、ライトアップが始まる6時、日没までに長蛇の列ができてしまいます。その待ち時間1時間から2時間はかかります。これが無駄な時間となるのです。 旅館勤務8年目、経験に裏打ちされた私の秋の京都観光の極意は・・ 夕食の時間設定です!!
日頃、夕食は早くても6時ぐらいからですよね。ちなみに7時を基準にして旅行スケジュールを立ててしまうとライトアップを見てからの夕食は実質、不可能となります。なぜなら旅館や料理屋さんの夕食時間は8時ラストーダーがほとんどだからです。たとえ8時に設定しても、移動時間を含めて6時から並んで拝観できるが7時ぐらい1時間ほどで旅館に向かわなくてはなりません。このような感じで、当たり前に設定してしまった夕食の時間ですべてが急ぎ足になってしまいます。 京都観光での夕食時間は5時30分から6時30分で設定しましょう。(そうです。この時間はたくさんの方が夜の特別拝観、ライトアップのために、そして、その後の旅館での夕食のために焦りながら並んでいる時間なのです。) そして8時過ぎからゆっくりライトアップを楽しみましょう。いつもより早い夕食のはずです。夜食に善哉や京都のお土産なども楽しんでください。(京都の夜食はラーメンとい楽しみもあります。)
Posted in おすすめ紅葉
京都.2014.おすすめ.紅葉のライトアップ ■永観堂 2014年11月8日(土)~12月4日(木)
■天授庵 2014年11月15日(土)~30日(日) 天授庵 大きな地図で見る
■青蓮院
2014年10月8日(水)~12月23日(火)
青蓮院の飛地境内である将軍塚の境内地には、北展望台と西展望台があり、西展望台からは京都全市街繁華街を眼下に見下ろすことができる。中央を鴨川が流れ、比叡山から北山、西山の山々へと京都盆地が大パノラマとなって広がる。広々とした庭園を散策すれば、春は桜や桃、秋にはオレンジ色から真紅に移る紅葉が楽しめる。桓武天皇の平安京造営時、都の安泰を念じて将軍の像を埋めた大きな将軍塚が見どころ。2014年10月には、明治から大正時代にかけての木造建築技術を用いて平安道場を移築再建した大護摩堂「将軍塚青龍殿」が誕生。 日程
大きな地図で見る
期間: 2014年11月1日(土)~30日(日)
■清水寺● 2014年11月14日~12月7日
ライトアップの前に南禅寺の名物湯豆腐でお体を暖めて下さい。
|
<< はじめ | 永観堂ライトアップ| 紅葉の詩仙堂| 紅葉の円光寺| 円光寺ライトアップ| 清水寺ライトアップ 紅葉の青蓮院| 青蓮院ライトアップ| 知恩院ライトアップ| 天授庵ライトアップ| 紅葉の南禅寺 哲学の道春の桜 | インクライン桜トンネル | | 南禅寺山門の桜 | 高台寺 夜桜 | 二条城ライトアップ 花灯路青連院ライトアップ | 東山花灯路 | 平安神宮神苑の桜 | 東寺 初弘法 | 北野天満宮初天神 円山公園祇園枝垂桜 | 岡崎疎水べり桜並木 | 高台寺ライトアップ | 蹴上浄水場 | 清水寺三重塔 下鴨神社 | 嵯峨野竹林 | 祇園祭月鉾 | 大文字 | 南禅寺水路閣 | 詩仙堂 | 伏見稲荷千本鳥居 円通寺借景庭園 | 祇王寺 | 南禅寺方丈 | 東寺五重の塔 | 琵琶湖花火大会 | 曼殊院| 常寂光寺 紅葉の銀閣寺| 紅葉の水路閣| 哲学の道| 紅葉の法然院| 紅葉の真如堂
|
最後へ>> |
京都には大きく分けて西の嵐山、東の東山に名所がたくさんあります。
昔は、バスしか交通手段がなかったのですが、今はこの京の名所を結ぶ地下鉄東西線ができ、とても便利になりました。
旅館がある東山文化ゾーンは、平安神宮を中心に、清水寺、南禅寺三門、永観堂、無憐庵、高台寺、青蓮院、八坂神社、銀閣寺、哲学の道、知恩院、円山公園、祇園などの名所があり、宿はその中の岡崎文化ゾーンで長い間営んでいます。
岡崎文化ゾーンは、平安神宮、永観堂、インクラインを中心に近代美術館、市立美術館や個人蔵の美術館などがたくさんあります。
JR京都駅烏丸口よりタクシーで約20分です。(夕方・渋滞時は異なります。)
南禅寺参道に入ってすぐ右側に宿はあります。
運転手さんに「左京区南禅寺、旅館、八千代まで」とお申し付けください。
京都駅構内、地下鉄烏丸線より「国際会館行」へご乗車ください。
「烏丸御池駅」で地下鉄東西線「六地蔵行」へ乗り換えます。4つ目の「蹴上駅」が最寄り駅となります。
「蹴上駅」より蹴上浄水場を左に仁王門通りをまっすぐ約5分で右手に宿が見えてきます。
次の国際交流会館がある交差点を大きく右折して南禅寺参道に入って下さい。
八千代は参道入ってすぐ右側にあります。
JR京都駅烏丸口、バスターミナルの「A-1」乗り場より5番系統で「法勝寺町」下車です。バス停より東方(東山が見える方向)に突き当たり右(南方)に曲がって下さい。5分程で南禅寺参道入り口が左手に在ります。八千代は参道に入ってすぐ右側にございます。
名神高速自動車道路、京都東ICより三条通りをまっすぐ市内へ向かって下さい。東山を越えると左手に蹴上浄水場が見えます。その際に三条通りから、仁王門通りが分岐しています。仁王門通りに入り、すぐ右手に館が見えます。次の国際交流会館がある交差点を大きく右折して南禅寺参道に入って下さい。八千代は、参道入ってすぐ右側にあります。